五月人形といえばお爺ちゃんお婆ちゃんが孫のためにして買ってあげることのできるお祝いの品の一つです。
大きくなったお孫さんが、強くたくましく、そして頼もしい男の子に育つよう思いを込めて作る五月人形。
お孫さんに内緒で購入しておくと喜んでもらえること間違いなしですよ!
端午の節句(男の子の節句)とは
端午の節句は奈良時代に始まり、平安時代には病気や災害から身を守る大切な行事として貴族の間で定着したようです。端午とは中国から伝わったものだそうで、よもぎや菖蒲を駆邪のまじないに用い、ちまきを食べることも中国の風習です。
このようなしきたりが平安時代の貴族の間で取り入れられてそれが次第に庶民へ浸透していったと言われています。
鯉のぼりを立てて、武者人形を飾る風習は江戸時代になってから始まったようで、日本独自のものと言われています。
3月は女の子の節句ですが、端午の節句は男の子の節句とされ、男の子らしい武者人形や鯉のぼりと結びついたと言われています。
五月人形もインターネットで買える時代に
五月人形はやはりお店で見て買う方がいいと思います。
しかし、最近は核家族化が進み、子供や孫と同居していない家族も増えました。
また、高齢になると遠出するのも大変ですよね。
今はインターネットでも五月人形が買える時代です!インターネットで買えば遠くのお店に通う必要もありませんし、お孫さんが遠くに住んでいる場合でも配送先をお孫さんの住まいにしてあげれば宅配便で届けてくれます。
オンラインショップ限定の五月人形も
オンラインショップ限定の五月人形もあります!
オンラインショップ限定なので実店舗に行っても売ってくれません。
最近は老舗の人形店もオンラインショップを始めているところが多いです。
気軽に注文することができるので五月人形を買おうか迷っている人は一度サイトを確認してみてください。
オンラインショップ限定五月人形を一部紹介
愛らしい顔で大きな志を抱き、正面を見据える。切り株に乗った小さな桃太郎
武者人形 大志(たいし)
緋威に不動明王のお姿が映える、迫力満点の兜飾り
三分の一 不動明王兜飾りセット
五月人形は誰が買うものなのか??
私の時は母方のお爺ちゃんから五月人形をいただきました。
父親の家に嫁いでいる形なので母方の祖父母がイベントごと(ひな祭りや五月人形など)を買ってくれていました。
他の家庭ではどうかはわかりませんが。
私的にはどちらがあげるか揉めるくらいなら両家で一体づつプレゼントしてあげればいいと思うんですが。
メンツもあるので譲れない部分もあるかもしれませんが、一番は孫の喜ぶ顔が見れることなので喧嘩はほどほどにした方がいいかもしれませんね。
五月人形まとめ
何はともあれ五月人形を買うのであれば是非オンラインショップで購入してみてください。
他県の良い五月人形もオンラインショップを利用すれば簡単に手に入れることができます。
実際見ることができないのは残念ですが、ホームページにもたくさんの画像があるので確認してみてください。