ネットで稼ぐ方法や節約術などをまとめていきます

最新記事

【体験談】派遣先のパワハラがすごい!口の悪いデブ社長に毎日怒鳴られる

とある企業に派遣され、そこでお仕事をしている私です。 派遣先の社長さん。口が悪い。 てめぇとかバカとかうぜーとか普通に使う。 新人君も社長さんに言葉遣いを注意されているんだけど。あまりに不憫。 だって社長さんがそもそも口が悪く言葉遣いもいい…

専業主婦が稼ぐならプロの在宅ライターになろう

専業主婦の方、子育て途中の主婦の方はなかなか時間が取れません。 家事に育児に大忙しですよね。パートには出たいけど子供が小さいうちはできるだけそばにいてあげたい。そんな専業主婦で忙しいあなたはプロの在宅ライターになりましょう。 在宅ワークとは…

TSUTAYA DISCAS の無料お試し会員登録で一番ポイントがもらえるお小遣い稼ぎサイトはどこか?

今はやりのTSUTAYA DISCAS皆さんは利用していますか? 私も利用していますが、どんな動画があるかわからない。という人も多いのではないのでしょうか? その時にTSUTAYA DISCAS の無料お試し会員登録をすると一ヶ月無料で動画…

huluの無料お試し会員登録で一番ポイントがもらえるお小遣い稼ぎサイトはどこか?

今はやりのhulu皆さんは利用していますか? 私も利用していますが、どんな動画があるかわからない。という人も多いのではないのでしょうか? その時にhuluの無料お試し会員登録をすると2週間無料で動画を楽しむことができるのです。これは試してみ…

TSUTAYAディスカス無料体験してみた感想

最近フールーとかネット動画配信サービスが気になる私です。色々ありすぎてどこのサービスを利用すればいいか迷っているあなたに朗報です!私がTSUTAYA DISCASを1ヶ月使ってみた感想をここにまとめていくので参考にしてみてください。 また3…

じぶん銀行の口座開設をする時にお得に口座開設ができる魔法のような方法

じぶん銀行あなたもCMや広告などで目にしたことがあるのではないでしょうか? auユーザーならもちろん持っていると便利な銀行口座です。 じぶん銀行とはスマートなインターネット銀行として今話題です。便利で、安心で、お得に買い物や支払い貯蓄ができ…

IT業界に転職したいならIT転職ナビがオススメ!!!

IT転職ナビは、IT・インターネット業・ゲーム業界の転職求人サイト。 IT専門ならではの新鮮な求人情報が毎日更新! 新鮮な求人情報が毎日更新 IT転職ナビではIT・インターネット・ゲーム業界の転職情報が毎日更新! SNSで有名なあの企業や、…

若者正社員チャレンジ事業に登録しようか迷っているあなたへ

若者正社員チャレンジ事業に登録しようか迷っている方へ 若者正社員チャレンジ事業とは企業と「正社員として働きたいけど働けない若者」をマッチングしてくれるシステム。正社員として働きたいのに働けない。そんな人にあった企業にマッチングしてくれるサー…

未経験でも正社員になれる!?脱・ニート・フリーター・派遣を目指すあなたにぴったりの方法、サービスをご紹介

こんばんはマネモア管理人です。最近転職や派遣、アルバイト、脱ニートの記事を少し書かせていただきました。アクセス数が他のページに比べてだいぶいいので今回はお仕事の話をしていきたいと思います。 今回紹介するのは「脱ニート」「脱フリーター」「脱派…

リクルートスタッフィングの登録会に参加した感想と評価、仕事につくまでの体験談

みなさんこんばんわ!最近は夏も終わり冬が近づいてきているなと感じる日々です。日中はまだ夏のように暑いですが夜になると涼しくなってきましたよね。 さて今回。私が派遣社員として働くまでの体験談とリクルートスタッフィングさんでの登録会への感想や体…

ざっくぅのLINEスタンプが欲しい!LINE着せ替えが欲しいという方はポイントサイトを使おう!

(ーAー)<あなたはざっくぅが好きですか?? (・∀・)<YES! そんな人に朗報です9月20日になんとざっくぅのLINE着せ替えが登場しました! サンプル画像は↓の記事に書いてあります。 ざっくぅ私も好きです。でもLINEスタンプを買いす…

ついに!ざっくぅがLINE着せかえに初登場!君のLINE画面をざっくぅで埋め尽くそう!

(ーAー)<この顔でおなじみのざっくぅのLINE着せ替えが登場!! なんと今日、ざっくぅのLINE着せ替えが登場したぞ!人気のざっくぅのLINE着せ替えをあなたもチェック!! ざっくぅのLINE着せ替えの画像を一部ご紹介。これは可愛い。。。…

ネスカフェゴールドブレンドバリスタのエスプレッソ機能を使って美味しいアイスコーヒーを飲む!

こんにちは! ネスカフェゴールドブレンドバリスタを愛用させてもらっている珈琲太郎です。 夏も終わり、秋らしい気候になってきましたね。しかし、少し動くだけで熱くなる季節でもあります。 涼しくなったと言ってもまだ熱々のコーヒーを飲むほどではあり…