楽天プレミアムを利用してもう少しで1年経ちます。
Amazonでの買い物をよくする私はAmazonプライムに登録しています。
楽天にも似たようなプランがあったのでとりあえず登録してみました。
楽天プレミアムを使って1年。楽天プレミアムの送料分ポイントバック特典の落とし穴について記事にしていきたいと思います。

これから楽天プレミアムに切り替えようかな?とお考えの人は1意見として参考にしてみてください。

人気PTサイト

はじめに楽天プレミアムとは

楽天グループのお得な特別会員プログラムです。
年会費3,900円(税込)でお得なサービス・特典が受け取れるサービスです。

楽天プレミアムの3つの特典

・楽天クーポン
・楽天優待
・楽天市場で購入した商品の送料をポイント還元

大きく分けてこの3つの特典があります。
年会費3,900円(税込)で色々なサービスを受けられるのでオススメです。

アフィリエイト情報
モッピー!お金がたまるポイントサイト

Amazonプライムと楽天プレミアムの比較

楽天は大手通販サイトAmazonと肩を並べるサービスですからAmazonプライムとよく比較されます。

Amazonプライム
・無料お急ぎ便、お届け日時指定便が使い放題
・Prime Videoで映画もTV番組も見放題
・100万曲以上の楽曲が聴き放題
・毎月の無料ゲームなど、多くの特典をご利用ください
・写真を保存し放題
・Kindle本・マンガ・雑誌がいつでもどこでも読み放題

楽天プレミアムの3つの特典
・楽天クーポン
・楽天優待
・楽天市場で購入した商品の送料をポイント還元

なのでお買い物を楽天で滅多似しない人はあまりメリットはないです。

アフィリエイト情報
モッピー!お金がたまるポイントサイト

楽天プレミアムの送料分ポイントバック特典の注意事項

楽天プレミアムの特徴はわかってもらえましたか?
今回取り上げるのは楽天プレミアム内の特徴の1つ「楽天プレミアムの送料分ポイントバック特典」についてです。

しかもこのポイントバックにはいくつかの条件があります

送料ポイントバックの条件

・楽天市場の商品の中で「プレミアム・学割 対象」マークがついている対象商品
・お買い物金額(商品代金+税)が2,000円以上
・ポイント還元は月に10回まで

この条件を満たさないといけません。
なので以下のケースだとポイント還元対象外になります。

・お買い物金額(商品代金+税)が2,000円未満
・楽天プレミアム対象商品以外のお買い物
・同月中に既に10回分のポイント還元特典が適用されている
・楽天学割のクーポンを利用して購入

1年利用してみてわかった送料ポイントバックの適応難易度


私が年間でキャッシュバックされた楽天ポイント数は1,403でした
実際送料ポイントバック適応されていると思い決済したものが多かったですが、半分以上は還元対象外になっていました。

このポイントバックが適応される難易度で一番厄介なのが「お買い物金額(商品代金+税)が2,000円以上」という部分。

基本的に送料ポイントバック制度を使いたいと思った理由が「ちょっとした買い物だと送料無料じゃないものが多いから」でした。
しかし、そのちょっとした買い物だと送料はポイント還元されません。

なのであまり必要でないものも買いつつ、2,000円以上にしなければいけませんでした。

例えば日用雑貨、などの細々したものならいいです。

しかし、衣類を1着買いたい時などはギリギリ2,000円に届かないことが多いです。
1,900円の商品が多いので、必然的にもう一着欲しいものを探します。

でも最近のショップは5,000円以上送料無料や2着で送料無料などのサービスを展開しているところも多いので
以外とポイント還元が使えない・・・。

私はこれメインで契約したので2年目の更新はないと思います。

始める前は2,000円以上という制限は簡単に達成できると思いました。

買いたいものって購入時期がばらけたり、ショップが違ったりするので以外と抱き合わせで買うというのは少ないです。

もし楽天プレミアムに切り替えようとしている人がいたら参考にしてみてください。

楽天プレミアムの送料分ポイントバック特典を獲得しやすい人

・1回の購入金額が2,000円を超えやすい人。
・「プレミアム・学割 対象」マークがついている対象商品をよく買う人
・送料無料達成金額までは購入するものがなく仕方なく送料を払うことが多い人

などです。年間約4,000円なので楽天をよく利用する人にはオススメかもしれません。
私のように細かい買い物を多くする人には向きませんが、2,000円超える購入ができる計画的な人であればとってもお得です。

まとめ

・送料ポイントバックには条件がある
・お買い物金額(商品代金+税)が2,000円以上という条件は以外とクリアするのがたいへん
・2,000以上の買い物をよくして、「プレミアム・学割 対象」マーク付きの商品をよく買う人にはおすすめ!

導入を悩んでいる人は是非参考にしてみてください。
送料は高いと1,000円近くするので条件を満たせる計画性のある人にはオススメです!
そんな人が導入するととポイント貯まります。

私の分もお得にポイント稼いでみてください!